ここから本文です。

【パートナーの1日/こども6人、子だくさんママ♪】

掲載日2020年12月4日


『行ってきました』ブログは、naanaの企画・運営に参加する
ボランティアスタッフ『naanaパートナー』が、
子育てファミリーに優しい市内の施設やサービス、イベント等を
パパ・ママ目線で取材してレポートするコーナーです。

.。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+.。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+.。゜+.

初めまして!naanaサポーター新メンバーの明日香と申します。こども6人、子 だくさんママです♪
(15歳、13歳、10歳、8歳、4歳、1歳)
宜しくお願い致します!

今回は私の、とある1日をご紹介しますね。子だくさん母ちゃん、慌ただしくも 楽しい日々を送っておりますよ♪
私の1日は、曜日によってやることが違ってくるので細かくわけておらず、1にちを5つのブロックにわけて考えています。

【11月某日】
①朝ブロック
5:30 起床 弁当作り・朝食準備・水筒準備
6:45~ 夫子子子子順次送り出し
7:20 下の子2人の朝食と身支度 ※洗濯①
8:00 私の身支度 洗濯②
8:45 第5子幼稚園送り(途中ゴミ出し)
9:00 帰宅

②自分時間ブロック
※9:30~13:30が私の時間(第6子と2人で行動)
家事・買い物・仕事(記事執筆やその他)・勉強会など
この日は私の『あすcafe』という講座を開催しました。ママを応援する!ママに寄り添う!がモットーです。

③放課後ブロック
※とにかくこども中心に動く時間です
13:50 第5子幼稚園お迎え
14:00 帰宅・第5子6子の世話と家事
16:30 第4子、習い事迎え
17:00 夕飯作り

④夜ブロック
17:40 第2子、迎え(暗いので)
18:30 第1・2子、習い事送り
※この間に下の子達4人の夕飯・入浴・歯磨き
20:00 第2子、習い事迎え
※第2子夕飯中に下の子達の宿題マルつけ
21:00 第1子、習い事迎え
※第1子夕飯・台所片付け・私の入浴(下の子達4人就寝)

⑤深夜ブロック
22:00 残りの家事・仕事(執筆等)・こども関係の書類記入など
※22:00~01:00頃までの間が1人でサクサク作業が進む時間
25:00 洗濯③④・就寝・2~3回授乳
ガチャガチャとわかりにくいですね…(笑)

④夜ブロックは特に、曜日(送迎の都合)やこどもの機嫌によってお風呂・夕飯・な どの順番を入れ換えたりしています。
昔はキッチリ時間通りに動きたい性分でしたが、思い通りにいかない場合に私がイライラするだけだったので…いつしかこんな感じになりました。
結局下の子達4人が21:00に就寝すれば良いわけですもんね。
ゆるーくとらえると、イライラが減るのでオススメですよ~♪

最後に、naanaパートナーごんちゃんさんからの質問にお答えしますね。

『お手伝いどうしていますか?』との質問です。

我が家はこども達に色んなお手伝いをしてもらっていますが、小さい子でもできるオススメのお手伝いは…やっぱり『お料理』です。
2歳前くらいから自然とお手伝いブームが到来するわけですが、お料理のお手伝いを任されてママからたくさんのありがとうの言葉を浴びたこどもは、料理大好きっ子に育ちます。

これは後に大変な財産となり、何より私自身がラクになるので…(笑)
とはいえ、忙しい夕方にお手伝いという名のお邪魔虫がくると…ママは大変!!!(笑)

そこで、こどもには翌日用のお手伝いをさせるのが私流です。
玉ねぎの皮剥き、野菜カットなど、こどもは時間がかかるので、今夜使うものは私がカットしてどんどん作ります。
こども達のは翌日に使う野菜なので、時間がかかっても構わないようにしているのです。
お手伝い欲を遮ることなく満たしてありがとうを伝えれば、こどもは大満足してくれますよ。

では、私から次回のnaanaパートナーさんへの質問です。
『冬の室内遊びのオススメは?』
教えてくださいね~♪

♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪+.o.+゜♪゜
これからもnaanaパートナーが子育て中の親目線でレポートしていきます。
皆様、お楽しみに

☆おしゃべりnaana https://www.naana-oita.jp/connect/sns

2020年生まれ、2019年生まれ、2018年生まれ、保育園幼稚園、小学校以上のパパさんママさん、集まれ♪
年代別に新しいコミュニティが立ち上がりましたので、ぜひ覗いてみてください。どなたでもご参加いただけます。
いろんな悩み、相談を、ふとした時間に、気軽に、つぶやくように書き込んでください。
いろんな方々からのコメントが返ってきますよ♪

naanaパートナーが、大分市内の施設やサービス、イベント等をママ目線で取材した最新情報をレポートします。
大分市の保健師や栄養士等が、専門家の立場から子育て中のママ・パパへ応援メッセージを送ります。
本は心の栄養になるだけでなく、親子のコミュニケーションを深めてくれます。図書館からおすすめ図書や読み聞かせ情報等をお伝えします。
バックナンバー
このページの先頭へ