ここから本文です。

【チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物たち】に行ってきました(^^)

掲載日2025年8月13日

『行ってきました』ブログは、naanaの企画・運営に参加するボランティアスタッフ『naanaパートナー』が、子育てファミリーに優しい市内の施設やサービス、イベント等をパパ・ママ目線で取材してレポートするコーナーです。
.。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+.。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+.。゜+.

こんにちは♪
naanaパートナーのまなみです

今回はこどもから大人まで全身でアートを感じられる
【チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物たち】にお邪魔してきました(^^)

小学校2年生の息子と年長さんの娘。
好奇心旺盛で元気一杯な2人を連れて
いざ!チームラボの世界に。。。

入り口を入ってすぐに
色鮮やかな動物たちのお出迎え!
ここでワクワクがスタート♪

さらに進むと幻想的で華やかな世界が広がり
こどもたちは早速夢中に☆

   

そんな世界でお絵かき出来るコーナーを発見!

係の方がすぐに
「こちらで色をつけたものが、このスクリーンで泳ぎます」
「動かしてみますか?」と案内して下さり、
早速チャレンジしました

 

生命を吹き込まれた自分のイラストが泳ぐ姿は感動もの!
触れることも出来るから
こどもたちは大喜びで追いかけていました

  

そのエリアの周辺には自分自身もアートと一体化できる複数のコンテンツがあり、
音と光のシャワーを浴びながら触れたり動かしたりすると視覚、聴覚、触覚を刺激して時間の感覚はうやむやになるほど。。。

自分たちでアートを創りだす喜びと感動の連続で気付けば2時間半
「まだここにいたい!」と話すこどもたちを連れて帰るのもひと苦労な程 
アートを全身で満喫した時間でした(^v-)

そして、そんなアートの余韻に名残を惜しみつつ、帰ろうとすると
素敵な情報をGET!!!

会場内で自分たちで色を塗り命を吹き込んだイラストを
缶バッジにすることが出来る!!

余韻だけでなく、記憶も形にしてくれる素敵なサービスがありました(別途有料)

 
娘は早速胸につけ
「可愛い!一緒に帰れるの嬉しい!」
息子は「動いてたとこ、思い出すね」と
可愛いことを言い、母の胸を熱くしました

入った瞬間から帰り道まで
親子で見た世界は全てが目新しく刺激的で、
この夏最大級のアート体験になりました

他にもまだまだお伝えしたいのですが、ぜひ、体験してほしいコンテンツが多すぎて。。。

全身でアートを感じられる
【チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物たち】
実際に現場で体験してみてくださいね☆


大分県立美術館(OPAM)
チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物たちの詳細
https://www.opam.jp/exhibitions/detail/45bfd14d-c08a-4bb8-b7d0-7adc4b1be356

 

♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪+.o.+゜♪゜

naanaパートナー募集!

-------------------------------------------------------------------------
私たちと一緒に、大分市子育て支援サイトnaanaや交流会を盛り上げていきませんか?
交流会の企画を練ったり、ブログの取材予定を立て、実際に取材に行ったりなど、
みんなで楽しみながら活動をしています♪もちろん、こども連れ大歓迎です♪
そんなnaanaパートナーになってみたい方、覗いてみたい方、随時募集中です!!

https://www.naana-oita.jp/connect/partner

♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪+.o.+゜♪゜
これからもnaanaパートナーが子育て中の親目線でレポートしていきます。
皆様、お楽しみに!

naanaパートナーが、大分市内の施設やサービス、イベント等をママ目線で取材した最新情報をレポートします。
大分市の保健師や栄養士等が、専門家の立場から子育て中のママ・パパへ応援メッセージを送ります。
本は心の栄養になるだけでなく、親子のコミュニケーションを深めてくれます。図書館からおすすめ図書や読み聞かせ情報等をお伝えします。
バックナンバー
このページの先頭へ