『行ってきました』ブログは、naanaの企画・運営に参加するボランティアスタッフ『naanaパートナー』が、子育てファミリーに優しい市内の施設やサービス、イベント等をパパ・ママ目線で取材してレポートするコーナーです。
.。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+.。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+.。゜+.
こんにちは!
naanaパートナーの衛藤です。
小学4年生の息子と年長さんの娘がいます!
最近は一気に暑くなりましたね(>_<)
暑くなったり雨が降ったりと忙しい中…
皆さま体調いかがでしょうか?
そんな熱くなる手前の6月上旬にあった
【0歳児のお母さんのための交流会】に参加させていただきました!
もー0歳児さんはみんな可愛くて堪りませんでした♪
今回の交流会では抱っこ紐の相談会や、ベビーマッサージ、救命救急講座など盛りだくさんの内容でした!!
抱っこ紐の調整はお母さんの負担軽減にもなり、調整してもらったママさん達が『違う!してもらって良かった!』とのお声も上がってるほどでした♪
そしてベビーマッサージ!
ベビーマッサージでは助産師さんからどういう効果があるかなど説明を聞きながらオイルを使って赤ちゃんにマッサージしていました(^^)
気持ち良さそうにしている子もいれば、いつもと環境が違う広いお部屋に興味津々でいろいろ見たい子などそれぞれの赤ちゃんがいて可愛かったです♬
またベビーマッサージではママとの触れ合い以外にも血液の循環の巡りが良くなったり、お通じが出やすくなったりと良い事づくしです!!
我が家の年長さんはマッサージしてー!って言ってくることもあります♪
ただ…私自身、子どもが小さい時にベビーマッサージに参加したけど全然マッサージさせてくれなかった経験がありました(⌒▽⌒)
でも赤ちゃんはそれはそれで楽しんだなって今なら思えます!笑
なので、もし参加された中でマッサージできなかった方がいても気にしないでください(^^)
そして、ぐずっていたり、トイレに行きたいけど赤ちゃんが…って時こそ、naanaパートナーの出番なので気にせず声をかけてください☆彡
naanaパートナーがママの代わりに抱っこさせて頂きます!
今回は0歳児さんだったのでnaanaパートナーたくさん抱っこさせて貰い癒されました♪
そして救命救急講座!
赤ちゃんは自分でどこが痛いなど言えないので、何か異変があった時など知っておくに越した事はありません。
軌道確保や心肺蘇生法などとても大切で勉強になりました!
また緊急の時ほど焦ったり落ち着いて行動するのが難しくなるので、カレンダーの隅にでも良いのでどこか目につく所に緊急の時に連絡する番号や救急車への番号など書いておくのも大事だそうです。
最後はフリートーク(^)!
3つの月齢に分けてグループになり、順番に助産師の先生を交えたフリートークをしました!
離乳食についてや暑さ対策など、子育ての悩みはつきません。
専門の方から【それはね…】と話しを聞いて貰えてるだけでも違いますよね(^)
フリートークが終わる頃には『もう終わり⁉︎』となるぐらい話しがつきません!
今回参加されたママ達が少しでも【参加して良かった】と思えてたら嬉しいです♪
今回講師をしてくださった大分県助産師会の先生方、雨の中来てくださった参加者の皆さまありがとうございました(^^)♬
♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪+.o.+゜♪゜
naanaパートナー募集!
-------------------------------------------------------------------------
私たちと一緒に、大分市子育て支援サイトnaanaや交流会を盛り上げていきませんか?
交流会の企画を練ったり、ブログの取材予定を立て、実際に取材に行ったりなど、
みんなで楽しみながら活動をしています♪もちろん、こども連れ大歓迎です♪
そんなnaanaパートナーになってみたい方、覗いてみたい方、随時募集中です!!
https://www.naana-oita.jp/connect/partner
♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪+.o.+゜♪゜
これからもnaanaパートナーが子育て中の親目線でレポートしていきます。
皆様、お楽しみに!