掲載日2025年9月11日
きりん組はこの夏、いろいろな感触遊びを楽しんでいました♪
ある日は小麦粉遊び。「なんかいい匂いする」と言いながら粉を触ったり、手につけたりして楽しそう。粉で遊んだそのあとは、水を混ぜてこねこね粘土にしていきます。感触が変わっていくのが楽しいようであっちでもこっちでも「見て!」と、声が上がっていました。
ある日は・・・また違う粉で遊んでいます。この日の粉は片栗粉♪小麦粉との匂いや手触りの違いに不思議そうなこどもたち。水を入れるともっと感触が違っていて、水の中でぎゅっと握ると固まるのに、手を広げると溶けてしまう片栗粉に興味津々でした。
ある日は、外で寒天遊び。大きな塊を手や指で押してみてプルプル冷たい感触を楽しんだ後は、崩して握って潰したりし小さくしたりして遊びます。カップの中に違う色のものを少しずつ並べたり同じ色だけを集めたりしてゼリーやジュースに見立てて楽しんでいましたよ。
いろいろな感触に触れ、視覚、嗅覚、触覚などの感覚を十分使って楽しむ中で、色、匂い、手触りの違いに気づいたり、不思議だな、面白いなと感じたりするこどもの気持ちを大事に育てていきたいと思います。