生石保育所の夏祭りがありました♪
6月末から秘密の会議が始まり、今年も“夏祭りをしよう!”と決めたらいおん組。みんなで相談して、今年はらいおん組の大好きな絵本『めっきらもっきらどおんどん』をテーマに“めっきらお神輿”を作りました。
屋根を夜の色に塗ったり、自分自身の人形を作って乗せたりして今年のらいおん組ならではのお神輿が完成しました。
「おみこしわっしょい いくし! めっきらもっきら どおんどん!」
掛け声もみんなで考え、気合が入っていましたよ。小さいクラスのこどもたちもうちわや、音の鳴るグッズを持って応援してくれました。
夕方からはお家の人も来てくれて、一緒にお店屋さんを回りました。
ヨーヨー、くじびき、ゲームコーナーなどなど、楽しいお店がたくさんあって、あちこちから楽しい声が聞こえてきました。
自分たちでアイデアを出し合い、設計図を描いたり、作ったり…考えたものが少しずつ形になっていくことでこどもたちのやる気もどんどん膨らんでいきました。毎年、年長さんが担ぐお神輿を「今年は自分たちの番だ!」と、とても楽しみにしていた大らいおんさん。本番の日は、たくさんの人に拍手をもらい、また一つ自信につながったようです。