ここから本文です。

百笑ひろばに散歩にいったよ♪

掲載日2025年6月26日

気候のいい日に、こどもたちと「お花を見に行こう♪」と、近所の『百笑ひろば』に散歩に行きました。

「お友だちと手は離したらだめだよ!」「車が来たらストップね!」など、ペアになったこどもたち同士で話していたり、、繰り返しの中で交通ルールも少しずつ意識できてきています。

道中、ちょうちょがたくさん飛んでいるのを見つけて、大喜びのこどもたちでした♪
 

百笑ひろばに着いて、お花を見ていると持ち主の中から出てきてくださり、見学をさせてもらえることに!

ぶどうの赤ちゃんや、栗の花など初めて見る植物にこどもたちも興味津々!

最後には、花も少し分けてもらい、みんなでお礼を言って帰りました。

もらって帰った花は部屋に飾り、お花のクッキング遊びにも使わせてもらいました♪
並べて出すと、まるでお花のバイキングのようで、いきいきとした表情で好きな植物を選んでいましたよ。

すりばちですりつぶして色を出してみたり、透明の水に浮かべてみたり、きれいなジュースを作ったり……夢中になって遊ぶ姿が見られました。

友だちと「かんぱーい♪」と飲む真似をしたり、「どうやって作ったん?」と作り方を聞いたり、友だち同士の関わりも自然に増えていました。

後日、こどもたちから「百笑ひろばの人にお礼のお手紙書きたい!」という声が出たので、ぶどうの赤ちゃんやお花の絵を描いて持って行きました。

このように地域の方との交流も、こどもたちにとってとても大切なことだと改めて感じたので、どんどん深めていきたいと思います。

このページの先頭へ