子育て耳よりブログ

ブログトップ

ブログのカテゴリ一覧

更新一覧

バックナンバー

もっとみる


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 


naanaをご覧の皆様、こんにちは。

12月naana顔だけ - コピー.png


子ども保育課の栄養士です。




雨の日が多い今日このごろ。


自転車通勤をしているものとしては、


雨で自転車に乗れないとなると、


朝の貴重な時間の時間配分がかわってきます。


毎日、1分1秒を争う日が続く今日この頃。



 

さて、話はかわりますが・・・


今月は「食育月間」です。




食育とは・・・


「食」に関する正しい知識や技術、


様々な情報の中から自分にあったものを選ぶ力を身につけ、


健全な食生活を実践できるようにすることです。


 


国は


毎年6月を「食育月間」


毎月19(いく)日を「食育の日」と定めています。




今年の食育月間では以下の5つの重点項目を決め、


食育の推進活動を積極的に展開することとしています。




(1)食を通じたコミュニケーション


(2)バランスの取れた食事


(3)望ましい生活リズム


(4)食を大切にする気持ち


(5)食の安全



 

保育所でも、


これからの季節は、


園で栽培された夏野菜が


じゃんじゃん収穫されてきます。




ピーマン、トマト、なす、きゅうり etc・・・。


小さかった苗が大きくなっていき、花をさかせ、実をつける。


自分が育てて、収穫した野菜は格別なようで、


普段、あまり野菜が得意でない子もこの日ばかりはしんけん食べる!


ということも少なくないようです。




野菜を育て、成長を感じることで、


野菜や生産者への感謝の気持ちや食を大切にする気持ちを


もってもらえるといいなと思います。




私もベランダできゅうり栽培を始めてみました。


日々の成長を楽しみながら梅雨を乗りきりたいと思います。


 


「食育」は栽培やクッキング等のイベント的なことだけでなく、


食に関する毎日の積み重ねであり、保育所では日々の給食も食育です。




そして、こどもたちが「食」について学ぶ最も身近な場所は、おうちの食卓です。




今月は食育月間。


食べものの話題でみんなで食卓を囲んでみるのもいいかもしれないですね。




それでは、またお会いしましょう。

 

 


・・・・・・・・・・・・・・・・