『行ってきました』ブログは、naanaの企画・運営に参加するボランティアスタッフ『naanaパートナー』が、子育てファミリーに優しい市内の施設やサービス、イベント等をパパ・ママ目線で取材してレポートするコーナーです。
.。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+.。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+..。゜+.。゜+.
こんにちは!
naanaパートナーの井ノ口です。
今回は、大分市美術館で開催中の
「サマー企画 アート・ワンダーランド2025 アートの舞台裏~美術館のひみつ~」と「MINIATURE LIFE展 田中達也 見立ての世界」に、小学1年生の息子と年少の娘と一緒に行ってきました!
まず訪れたのは、毎年夏休みの時期に開催される子ども向け展覧会「アート・ワンダーランド」。
今年のテーマは「アートの舞台裏〜美術館のひみつ〜」です!
開催期間は9月15日まで。
観覧料は一般310円、高大生210円、中学生以下は市内外問わず無料です。
詳しくはこちら↓
大分市美術館コレクション展「[サマー企画]アート・ワンダーランド2025 アートの舞台裏~美術館のひみつ~」
※今回は取材のため、特別に許可をいただいて撮影しています。
会場に入ると、未就学児から大人まで5種類のワークシートが用意されていました。
未就学児向けは絵を探してシールを貼るタイプ、小学生向けは記述式の問題です(^^)
展示室までの通路もとっても可愛くて、子どもたちも大興奮☆
展示の準備を通して、美術館の裏側の仕事を紹介する内容になっていて、
ワークシートに取り組みながら絵を見たり、問題を解いたり…
2人とも夢中で楽しんでいました♪
途中にはフォトブースもあり、思い出の一枚も撮れました☆
実際に手で触れて体験できるコーナーも!
作品を集める、展示室の温度・湿度管理、虫対策、運搬や展示の方法…
1つの展覧会の裏にはたくさんの工夫や努力があるのだと学べました。
こちらでは「作品によってライトの当て方を変えている」ことが紹介されていて、
光の当たり方で見え方が変わるのがとてもおもしろかったです!
舞台裏を知ると、美術館がもっと身近で楽しい場所になりますよ♪
ぜひお子さんと一緒に「アートの舞台裏」をのぞいてみてください。
続いて、特別展「MINIATURE LIFE展 田中達也 見立ての世界」も取材させていただきました!
こちらは9月23日までの開催で、観覧料は一般1,200円、高大生900円、中学生以下は無料です。
この観覧料で、先ほどの常設展「アート・ワンダーランド」も一緒に楽しめますよ♪
詳しくはこちら↓
大分市美術館特別展「MINIATURE LIFE展 田中達也 見立ての世界」
身近なモノとジオラマ用の人形を組み合わせて、別のものに見立てた作品がたくさん!
写真や実物のミニチュアは、どれもユーモアたっぷりで、子どもたちも「かわいい!」「おもしろい!」と大喜び♪
フォトスポットもあり、ミニチュアの世界に入り込んだような気分を味わえます☆
大人も子どもも楽しめる展示でした☆
息子は「夏休みの工作、こういうの作ってみたい!」とやる気満々!
自由研究や工作のヒントにもなりそうです♪
もっと詳しく知りたい方は、こちらのnaanaブログもぜひご覧ください(^^)/
(大分市美術館「田中達也 見立ての世界 MINIATURE LIFE展」に行ってきました!)
涼しくて快適、親子で学んで楽しめる美術館は、夏のおでかけにぴったりです♪
私もまた、子どもたちと一緒に訪れたいと思いました。
naanaでは8月に、アートに触れる交流会も企画中です!
ぜひnaanaサイトをチェックしてみてくださいね☆
♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪+.o.+゜♪゜
naanaパートナー募集!
-------------------------------------------------------------------------
私たちと一緒に、大分市子育て支援サイトnaanaや交流会を盛り上げていきませんか?
交流会の企画を練ったり、ブログの取材予定を立て、実際に取材に行ったりなど、
みんなで楽しみながら活動をしています♪もちろん、こども連れ大歓迎です♪
そんなnaanaパートナーになってみたい方、覗いてみたい方、随時募集中です!!
https://www.naana-oita.jp/connect/partner
♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪゜+.o.+゜♪+.o.+゜♪゜
これからもnaanaパートナーが子育て中の親目線でレポートしていきます。
皆様、お楽しみに!