子育て耳よりブログ

ブログトップ

ブログのカテゴリ一覧

更新一覧

バックナンバー

もっとみる

「行ってきました」ブログをご覧になっている皆さん、はじめまして。
平成28年度から新たにnaana事務局に加わった新人の玉野井と申します!
今回、初めて「行ってきました」ブログを担当させていただきます。
最後までどうぞよろしくお願いいたします☆


スタッフブログ縮小.png

さて、今回は平成28年10月7日(金)に大分市美術館そばのチャイルドハウス
開催されたちびっこ工作ルーム「てと てと て」に取材に行って来ました!


てとてとて風景.jpg
チャイルドハウス、ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
上野丘子どもの森公園の中にある、子どもたちが自然と芸術に触れ、
実際に体験や学習ができる施設です。


平成26年度以降市美術館が管理を始めて、来館者が倍増し、
27年度は約9,000人もの方が利用されている、いま注目の施設なんです!


こちらで月1回第1金曜日に、市美術館とボランティアさんにより
小さなお子さんと保護者が楽しみながら無料でアートに触れることができる
催しが開催されているとの情報をキャッチし、早速取材に行って来ました☆


チャイルドハウス案内.jpg

今回は駐車場を美術館前に停めて、少し離れた場所にあるチャイルドハウス前まで
歩いて行きました。
チャイルドハウスには、美術館側から大きな象の前を通って向かいます。
施設の前には犬の彫刻が沢山ありました。


チャイルドハウス外観.jpg

すぐ着きました!こちらがチャイルドハウスです。


てとてとて案内.jpg

まず靴を脱ぎ、スリッパに履き替えて受付をします。
開催時間午後1時30分から3時30分まで受付午後3時までです。
受付が終わった親子から工作を始めていくので、自分の都合に合わせて
受付時間内に行けばOKです。
ちなみに工作は無料で楽しめちゃいます!


はぎれ選び.jpg

受付を済ませたら、今回の工作テーマ「かいたり、はったり、ぬったり」
作品の元になるイラスト線画が描かれた画用紙を選び、用紙に貼り付ける布のはぎれを
選びます。沢山種類があって迷っちゃう!

お絵かきとボンド.jpg

画用紙に布のはぎれを自由に貼り付けていきます。お絵描きもできます!
ボンドを筆で塗り塗り♪
やり方は、ボランティアのみなさんが笑顔で優しく教えてくれるので安心です。
ボランティアさんの中には、なんと10年以上携わられている方もいらっしゃるそうです。
わからくなったら質問してみよう!新たな発見があるかも☆

はさみ.jpg

どの布を、どんな形に切って、どこに貼ろうかな~?
親子で楽しく作業しながら、こだわりの作品が作り上げられていきます。
布以外に、ボタンを貼ることもできましたよ。

作業.jpg

創造力を発揮、また培われる場でもあります!

集合写真.jpg

20~30分程度でそれぞれ個性を活かした作品が出来上がりました☆
できあがった作品は、額縁と持ち手を加工して、記念に持ち帰ることができました。


フリースペース.jpg

作品ができあがったけど、まだまだ遊び足りないな~...という方!
朗報です。

なんと、工作が終わったあともフリースペースでお絵かきや粘土で
遊べちゃいます。たっぷり遊べてお子さんも大満足です。


チャイルドハウスの開館時間は午前10時から午後6時まで、工作ルームのない日も
無料でお絵かきや粘土などの造形遊びができます!


市美術館では平成28年10月8日(土)~12月4日(日)まで
ミュシャ展も催されますので、併せて立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

お昼前後に合わせて行けば、館内レストラン「いろのわ」でランチも楽しめますよ♪
(日替わりのパスタ、とても美味しかったです!)


ちなみに、naanaでは引き続き「ミュシャ」展も取材に行きますので、
次回のブログ更新もお楽しみに★


また、恒例のnaanaハロウィン交流会を10月28日(金)に開催します。
ワークショップ等楽しい企画がありますので、参加される方はよろしくお願いいたします。


最後に、今回取材に快くご協力いただいた市美術館の後藤リーダー、片山先生、阿部先生、
ボランティアスタッフの皆さんどうもありがとうございました!
同行いただいたnaanaパートナーの土田さん、白江さん、田原さん、事務局森田さんもお疲れ様でした。
そして、ここまでご覧になっていただいたみなさん、どうもありがとうございました☆



≪ ↓↓ 気になった方はこちらもチェック! ↓↓ ≫
◆案内チラシダウンロード
ちびっこ工作ルーム「てと てと て」チラシ.pdf

概要、年間計画が掲載されています。
次回は11月4日(金)葉っぱのステンドグラス」工作です。こちらも楽しそう☆


ミュシャ展チラシ.pdf

アール・ヌーヴォーの旗手アルフォンス・ミュシャの作品展。
虜になる程の美しさを持つ作品が大分市に登場!

◆市美術館催しリンク ~芸術の秋到来♪親子でアートに触れてみませんか?~
9月naana.jpg
みなさんこんにちは!
子ども家庭支援センターの臨床心理士です。

朝晩はだいぶ涼しく感じられるようになりました。
読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋...、いかがお過ごしですか?



今回は『お父さんの育児』についてお話させていただきます。

最近は「イクメン」とうことばも登場し、育児を積極的に行う男性が注目されています。
しかし、仕事が忙しいなどの理由で、育児をしたくてもできない男性も多く、
育児の多くをお母さんが担っています。


そのため、お父さんが出来ることとして、『お母さんを支えること』があるのではないでしょうか。

漠然とした内容ですが、まずは、お母さんの気持ちを理解することです。
特に初めての子育てですと、戸惑うお母さんも多いです。

子育てに戸惑いや不安をお母さんが感じている状態で、
傍にその気持ちを理解してくれるお父さんがいるだけで、
お母さんは気持ちが楽になります。



具体的にお父さんができる育児としては、

オムツを替える、へその緒が乾いた後から一緒にお風呂に入る、
ダイナミックに身体を使って遊ぶ、子どもさんと二人でお留守番をする... 等々があります。
お母さんも助かりますし、
何よりお父さんと子どもさんのスキンシップに繋がります。


お父さんの育児の参加度は、家庭の事情で異なりますが、
皆様の家庭に合った育児が出来ると良いですね。

かおりんと鉛筆.jpg


子ども家庭支援センターでも、
子育てで悩んでいることや心配なことがあれば、相談をお受けしております。
お困りの事があれば、連絡をしてください。


お住まいの中学校区が、

〇碩田、上野ヶ丘、王子、大分西、南大分、城南、滝尾、城東、原川、明野 の方は、
<中央子ども家庭支援センター>
〒870-8504
  大分市荷揚町2-31(大分市役所本庁舎の2階)
   開所時間:8:30~18:00
   ℡ 097-537-5688
 
〇鶴崎、大東、東陽、大在、坂ノ市、神崎、佐賀関 の方は、
<東部子ども家庭支援センター>
〒870-0103
  大分市東鶴崎1丁目2-3(鶴崎市民行政センター1階)
   開所時間:8:30~17:15
   ℡ 097-527-2140
 
〇戸次、吉野、竹中、判田、稙田、稙田東、稙田西、稙田南、賀来、野津原 の方は、
<西部子ども家庭支援センター>
〒870-1155
  大分市大字玉沢743-2(稙田市民行政センター1階)
   開所時間:8:30~17:15
   ℡ 097-541-1440

それぞれのセンターにご連絡ください。

それでは、また次回お会いしましょう。