子育て耳よりブログ

ブログトップ

ブログのカテゴリ一覧

更新一覧

バックナンバー

もっとみる
台風の進路が少し気になりますね!
事務局のナスです。

今日、職場に「大分の木でできた積み木のよさを大分の子にもっと知ってほしい」と
日田市の「〇太や(まるたや)」さんが窓口にこられました。

IMG_0350.JPG

この積み木は、大分県産材「スギ」を米ぬかクリームで磨いて作ったものだそうです。
手にとってみると、とっても軽くて、表面もすべすべで、木のいいかおりがします。

「この積み木は、大分の山にある間伐材や木を製材して余った部分から作っていて、
表面仕上げも、子どもの体にいいように、米ぬかクリームで磨いて作っています。
最近、木育(もくいく)も注目されているから、地元の木で作ったおもちゃに
大分の子どもたちもたくさんふれて、木のよさをもっと知ってもらいたい」
と熱心に話されていました。

木のおもちゃって、買いに行くとどれも結構高いですよね。
「〇太や(まるたや)」さんのこの積み木は、60ピースで5,000円(税込)だそうです。
今月30日まで、明野アクロスタウン本館1階マルチプラザで開催されている
『とよの国一村一品物産と観光展』に出品中だそうですので、
ぜひ一度、お手にとってさわってみてください、とのことです。

IMG_0351.JPG

「〇太や(まるたや)」さんは会社のある日田市の保育所などに
無料でこの積み木を配られていて、昨日の合同新聞にも掲載されていました。
私も木のおもちゃが大好きですし、地元の木で無垢仕上げというのが
気に入ったので、時間を見つけて足を運ぼうかなと思っています。
お近くの方も、もしお時間があれば、のぞいてみてくださいね!
大分市三佐に2011年8月8日にニューオープンした
楽しいレストラントンネルをぬけるとに行ってきました。

こんにちは、美味しいご飯大好き♪大分のらいむです。

naanaの事務局ナスさ~ん、見てくださってますか~?(*^_^*)ノ
リクエストにお答えして書き込みさせていただきまーす。

「楽しいレストラントンネルをぬけると」は
食事のスタイルは、バイキングレストラン。
ランチタイムとディナータイム、それぞれ2時間食べ放題のお店です。


▼以前はドラッグストアだったお店を改装した店舗。看板道から目立ちます☆
DSC_00641.jpg

青い空と白い雲に塗られた壁に、木目調の看板。
お店に入る前から子どもたちワクワクでした。

▼いざ、入店♪
DSC_00651.jpg

お店の自動ドアが開くと、目の前には本当にトンネルがあるんですよ~。
トンネルの両側には水槽があって、小さな魚やエビが気持ちよさげに泳いでいます。

「わぁ~、キレイ~だね~、あれっ?子どもたちは??」
子どもたちはオモチャに一直線。

店内の6割くらいが広々遊びのスペース。
150インチの大型スクリーンにアニメが映ってます。

電気自動車、シーソー、足こぎ自動車、
おままごとセット、ブロックなどなどオモチャも沢山。
大型の遊具もあるんですよ~。
遊びのコーナーは、室内公園というそうです。

これは、遊びに満足しないと食事どころじゃないだろうなーと
大人たちは、公園スペースを取り囲むように置かれた
テーブルで先に食事を選んできました。

▼バイキングは好きな物を食べられるだけいただけるのがいいですね。
DSC_00691.jpg

和食の味付けのメニューが多く、優しい味わいでした。
旬の夏野菜、ゴーヤチャンプルも美味しかった。

子ども用の食器やスプーンフォークもモチロン完備。
幼児用椅子も沢山あるのは、他のお客さんに気を遣わなくて助かります。
(数が限られると、小さい子連れのご家族に譲っちゃいますよね♪)

▼お料理の後は、デザートでしょう~。
DSC_00681.jpg

チョコレートタワーは、高さがあるので
小さいお子さまは大人が手伝ってあげてくださいね。
人参のシフォンケーキフワフワで美味しかったなぁ~。
バナナのパウンドケーキもほっこりした優しい甘さ。

▼ソフトクリームも食べ放題。
DSC_00741.jpg

満腹を通り越すほど食べました。
120分という制限時間は、子どもが食べずに遊んで
思い出したころ食べ始めても余裕でゆっくりできました。

お店の場所などの詳細、営業時間、料金などや
楽しいレストラントンネルをぬけると内の子連れにはと~~~っても助かる設備の数々は

こちらに書かせていただきました。
http://oitanshe.junglekouen.com/e449443.html


◆離乳食が始まったお子さま用に◆
●5~6カ月向け→ほうれん草とトマトのおかゆ200円
●7~8カ月向け→洋風おじや200円
●9~11カ月向け→けんちんうどん350円
●1歳~1歳半向け→五目うどん350円

特別メニューもあるみたいです。
店員さんも優しいかたばかりなので、何でも聞いてくださいね。

キッズスポッチャってご存知ですか?

▼キッズスポッチャのポスター、すっごく元気が溢れてますね。
kids001.jpg

「キッズスポッチャとは」についてちょっと説明。

・障がいを持つ子ども達のスポーツ活動の支援。
・障がいのある児童に、その枠を超えてスポーツに触れ合える場所を提供する。
・スポーツを通じて人とのふれあいやからだを動かす楽しさを伝える。
・スポーツの楽しさや厳しさの中から、社会性や自立心・向上心などの精神的な成長を期待する。
・個々の潜在的な能力を引き出し、未来のアスリートを発掘する。
・隣県へとキッズスポッチャの輪を広げ、他県のジュニア選手とも交流を図り競技力向上に努める。

おおいたパパくらぶさんのブログから引用させていただきました。
http://oitapapa.blogspot.com/2011/02/blog-post_5582.html

私が参加させていただいたのは、
2011年8月20日(土)21日(日)に
大銀ドームと大銀グラウンドで開催された
キッズスポッチャ夏合宿です。

キッズスポッチャ夏合宿は、年に6回開催される
キッズスポッチャの中で、唯一、障がい児さんと健常児さんが
一緒にスポーツするイベントなんですよ。

▼準備運動は格闘系エクササイズ!
kids002.jpg

みんなでワンツーパンチ☆
キッズスポッチャに参加してる子どもたちはおおよそ50名
佐賀県や福岡県からはるばる来てくれた子どもたちもいましたよ。

スタッフさん、ボランティアさん、保護者の皆さん総勢100名くらいで
パンチ☆パンチ☆一気にテンションが上がります。

▼グループに分かれて、リーダーさんを中心にミーティング。
kids004.jpg

夏合宿では、速く走る練習を中心に行われました。
スポーツインストラクターやコーチ直々に教わる速く走るコツ。

▼足に装具を付けた障がい児さんも健常児さんも同じメニューをこなしますよ。
kids006.jpg


走る練習の他に、車椅子の体験コーナーもありました。
健常児さんは「見たこと」はあるけど、触ることはあまりないですよね。

▼競技用の通称レーサーと呼ばれるタイプの車椅子です。
kids005.jpg

生活用車椅子との大きな違いは、車輪の数ですね。
車椅子マラソンなどで見かける、座席の前にもう1つタイヤがあります。

子どもでも前輪を片手でひょいと持ち上げられる重さです。
子ども用の自転車より軽くて動きもスムーズな印象でした。

▼その他に、ちょっと変わった形の車椅子も発見。
kids007.jpg

車椅子に座ってる男の子の手がハンドルらしき物を持ってるのかな?

写真奥の車椅子に乗ってる赤いお洋服の方は
車椅子マラソンでも有名な、渡辺 習輔さんです。
車椅子体験コーナーで参加してる子どもたちを温かく見守ってくれていました。

キッズスポッチャ夏合宿に参加させていただいた感想は、
一言「参加してよかった~」です。

障がい児さんにも、いろんな個性があって、
例えば、普段車椅子に乗っていたり、足に装具を付けていたり、
発達障がいの子どもたちも、みんなみんな「子ども」で
沢山の夢や、溢れんばかりの可能性を持っているんだなと実感しました。

つい、車椅子に乗っている方や杖をついている方を見ると
「何かしてあげなくちゃ、でも、余計なお世話かな?」と
躊躇することばかりで、話しかける勇気もありませんでした。

話しかけると、少し照れた様子で返事をしてくれた家の子と同じくらいの男の子。
車椅子に座って写真を撮っていた方とは、雨の日のカメラの扱いについて話しをしました。

キッズスポッチャ夏合宿を中心に、障がい児や健常児、み~んな同じが当たり前。
そんな世界が、大銀ドームから飛び出して、
大分市、九州、日本中、世界中に広まるといいですね。

キッズスポッチャ実行委員会の皆さん、参加者の皆さん、
参加させていただいてありがとうございました。

キッズスポッチャ夏合宿についての詳細は、
9月に改めてお伝えしようと思います。

キッズスポッチャの活動は
k-spochaのブログで詳しく紹介されています。
http://ameblo.jp/k-spocha/

イベントの内容や参加方法などのお問合せ先は

fax:050-6860-5275
mail:k-spocha@fips.cc
主催:キッズスポッチャ実行委員会

その他、キッズスポッチャについてご紹介させていただきました。
https://www.oita-osusume.net/mreport/1921

http://oitanshe.junglekouen.com/e451391.html




昨夜は窓をあけていると少し寒いくらいありましたね。

夏の終わりを予感させるような、涼しい夜でした。

大分市のナスです♪

 

昨日はじいじが単身赴任先の東京に帰るということで空港まで見送りに行きました。

約10日間、じいじにべったりだった子どもたちは、しばしの別れに寂しそう...

 

IMG_0324.jpg

 

それ以上にじいじも寂しそうだったので、

今度はみんなで東京に遊びに行きたいなと思いました。

むろん、今まで実家で「上げ膳、据え膳」「おまかせ洗濯&掃除」「子守りまかせ」

だった私も、じいじが東京に帰ってしまって寂しい限り!

「楽しかった『子育て』夏休みが終わったなぁ」と感じた私でした。。。

今日からまた家事に育児に仕事に"ぼちぼち"頑張るぞー!!!

 

さてさて、今日は、8月20日(土)に別府ビーコンプラザで開催された

『子育て環境セミナー』の模様をお伝えします。

こちらは、大分県社会福祉協議会さん・大分県民生委員児童委員協議会さんが

毎年開催しているセミナーで、私は初めて参加させていただきましたが、

講師の方のお話や活動事例発表の内容が大変すばらしく、

参加してよかったなぁと心から思ったセミナーでした。

 

IMG_0299.jpg

 

ひめやま幼稚園の園児さんによるかわいいマーチングでセミナーが始まりました。

基調講演では、東京にある「おもちゃ美術館」の馬場副館長さんが

「人とかかわる力、コミュニケーション力を育てるために」と題しての講演とのこと。

「おもちゃ美術館」なんて楽しげなところの副館長さんってどのような方なんだろう?

と楽しみに待っていると、

 

IMG_0309.jpg

 

「みなさん、こんにちは~」

と真っ赤なプラズマカーに乗って颯爽と(!)壇上に登場されました。

さすがは、「おもちゃ美術館」の副館長さん!

このプラズマカーの話題を糸口に、「おもちゃ美術館」の日々の活動紹介、

東日本大震災で被災した子どもたちへの「おもちゃ支援隊」の活動報告、

福祉をめぐる現状、どうしたら地域を巻き込んだ子育て支援ができるのかという提案

などなど、具体例や写真、動画を多様して、楽しくわかりやすく話してくださいました。

 

IMG_0310.jpg

 

馬場副館長さんの講演で、最も記憶に残ったのは、

 

『おもちゃは子どもの栄養素』

 

というお話でした。

「大人が食べ物などから色んな栄養を必要とするのと同じで、

子どもにとって「おもちゃ」とは、絶対欠かすことのできない心の栄養素なんです。

まあ一概におもちゃといっても、質が大切ってことは食べ物と一緒なんですけどね」

と熱く語られるのをきいて、私ははっとしました。

今までおもちゃについてそんな風に考えたことなかった自分に気がつきました。

そして、おもちゃの質にこだわった美術館が身近にある東京はいいなぁと思いました。

おもちゃ美術館では、ただおもちゃを展示しているだけでなく、

質のいい(グッド・トイに選ばれたおもちゃ)を、実際にさわって遊べるそうですし、

「木育(もくいく)...木で作られたおもちゃで心を育てる」にもこだわっていて、

10月1日には『赤ちゃん木育ひろば』という新コーナーもオープンするそうなんです。

しかもなんと、その木のおもちゃは、大分県の作家さんのもので、

使用している木も、大分の杉だそうです。

「なんで、東京の子どもたちが大分の木で「木育(もくいく)」できて、

大分の子どもたちがその恩恵を享受できないの??」という思いが広がりました。

そして、「大分にも『おもちゃ美術館』や『子どもの城』のような場所が欲しい☆」

と強く思いました。皆さんも、おもちゃ専門家が指導してくれる、

本格的な遊び&学びの場が大分にもあるといいなと思いませんか?

今度オアシス前にできる県の美術館とかが「おもちゃ美術館」になると最高だなぁ、

それが無理なら、県芸術会館跡地につくれたらいいなぁとも思いました。

どうにかして、実現したいです!!

実は大分県内に、おもちゃの専門家である

『おもちゃコンサルタント』の資格をお持ちの方が2名いらっしゃるそうなので、

まずは、その方にお会いして、相談してみたいなぁと思っています。

もし同じ思いをお持ちの方がいらっしゃったら、ぜひ、ナスまでご一報ください!!!

 

IMG_0305.jpg 

↑たくさんの方が熱心に講演を聞かれていました。

 

次の活動発表は、大分県臼杵市野津町で活動されている

「NPO法人みずのわ」さんが発表してくださいました。

 

IMG_0311.jpg

 

活動発表された竹尾さんは、笑顔が素敵&お話もとっても楽しい頼れる方で、

このような方がプレイルームにいてくださるならば、明るくっていいなぁと思いました。

「みずのわ」さんが運営されている「子育て支援センター ホワイトキャンバス 童」の

活動ですごいなぁと思ったことは、

 

●プレイルームで託児(一時預かり)をされていて、利用料は1時間300円とのこと

●ベビー用品の無料貸し出しをされていて、里帰り出産等の利用者に好評であること

●独自で保育サポーターの養成講座をされていて独自で地域力を引き出していること

 

などでした。大分市にもこのような子育て支援があるといいなぁと思いました。

今度、こちらにも実際に行かせていただいて、実際に活動を見たり、

もっと詳しく話を聞かせていただきたいなぁと思っています!!

 

最後に...不肖わたくしめがnaanaについて発表をさせていただきました。

 

IMG_0313.jpg 

 

会場にご来場くださっていた皆さま、大変申し訳ございませんでした!!

naanaに対する熱い思いを上手く話せず、とても聞き取りにくかったと思います。

(カミカミですみませんでした!)

会場では、naanaの誕生したきっかけや当時の職員の思い、

naanaの各コーナーの特色やパートナー(市民スタッフ)さんの活動っぷり、

今後のサイト改修はじめ、naanaについてたくさん紹介させていただきました。

 私のつたない話で、少しでもnaanaを知っていただけたなら、私は最高に幸せです♪

大分県社会福祉協議会さま、大分県民生委員児童委員協議会の皆様、

naanaを紹介させていただく機会をくださり、本当にありがとうございました。

(会長の堤さま、司会とっても素敵だったです☆)

会場にいらっしゃった皆様、最後までご清聴くださり、

本当に本当にありがとうございました。

これからもnaanaをよろしくお願いします!!!

 

IMG_0319.jpg

今日も暑いですが、夏バテせずお元気ですか?

事務局のナスです。

 

昨日と今日の2日間、研修を受けていっぱい勉強しました~!

昨夜は子育て支援課長を講師に、保育所の先生方と一緒に人権研修を受けました。

 

コピー ~ IMG_0296.jpg

 

「人権尊重といっても目に見えるものではないのでとらえがたいですが、

相手を敬い、その心を持って相手の話をよく聞くことが、人権を尊重する第一歩です。

人は一人では絶対に生きてはいけません。

そのため、私たち職員は、日々の業務の中で、保育所にこられる保護者の方や

窓口に来られる市民の方の声を、まずはよく聞き、相手に寄り添う姿勢が大切です」

といった話をはじめ、人権に関する様々な話を熱く語られた課長でした。

課長の話は接客の基本の基本なので、日々の業務の中で、

絶対に忘れてはいけないことだと改めて心に深く刻みました。

 

続いて、本日受講したのは、県職員との合同研修『女性職員交流セミナー』です。

こちらは、県と市町村の女性職員、約60名が集まり、

社会福祉法人「安芸の郷」施設長の方の講演や県職員の方の経験談、

県庁の女性管理職の方を交えた意見交換会などがありました。

 

コピー ~ IMG_0298.jpg

 

今回の研修で強く感じたのは

「県庁の女性管理職の方は素敵な方が多いなぁ」ということです☆

「子育てや介護をしながら、また、男性社会の中で、これまで働くのは大変でした」

と皆さんおっしゃっていましたが、笑顔も素敵で、話もおもしろく、若々しくって、

人生の先輩として「皆さん、かっこいいなぁ~」と思いました。

 

「政治経済から家庭まで男女ともに参加し責任を負う社会」を目指すのが

男女共同参画基本計画で、「女性指導者の割合を30%に」というのが、

1990年に国連の勧告で示された目標だそうです。

けれども、平成20年時点の大分県庁課長級以上の女性職員は、

たったの4.2%!5年後の目標も、6%とのことで、

この目標でさえも、日本全体の平均6.5%(平成20年時点)を大きく下回ります。

『少数派が組織の3割以上を占めれば意思決定に影響を及ぼす。』

                   (日本経済新聞 2011年1月24日より引用)

との理由から出た「女性管理職の割合を30%に」との目標にはまだまだ遠いけど、

今日お会いしたような素敵な女性管理職の方が今後増えていけば、

大分はもっともっと素敵になると感じた研修でした。

(もちろん、大分市の女性管理職も素敵な方が多いんですよ~(^0^))

 

明日は別府のビーコンプラザで開かれる「子育て環境セミナー」で

このnaanaについて活動発表してきます!参加予定者は、な、なんと700名とのこと!

今からドキドキですが、多くの方にnaanaを知ってもらうために頑張ってきます☆

今日もじいじ&ばあばに子どもたちを預けて出勤しました♪

事務局のナスです。

 

共働きのわが家は、じいじ&ばあばの協力なしにはもう生活できない!

というほど、じいじ&ばあばには子どもたちの世話をしてもらっています。

ですから、すっかり『じいじっ子&ばあばっ子』になってて、私も嬉しい限り☆

来月には「敬老の日」がありますよね。

日頃の感謝をこめて、何かしたいなぁと考えていたところ、

高崎山&うみたまごから嬉しいお知らせが届きました。それは...

 

9月23日(祝・金)開催!

『おじいちゃん・おばあちゃんと秋の山と海を満喫しよう!

高崎山&うみたまご 山と海の学校 秋の1日体験入学』 です♪

 

DSCF0556.jpg

(本ブログ写真は、7月16日・17日開催の「ココなっつフェスタ!」の模様です)

 

「わが家の子どもたち、高崎山もうみたまごも大好きだから早速応募しよう!」

と思いましたが、今回の参加対象は、

『小学1・2年生のお子さま1名とその祖父母1名』 とのこと...う~ん、残念!

 

DSCF0528.jpg

 

今回の「山と海の学校」では、

専門の先生が動物たちの生活ルールなどについて詳しく教えてくれるうえに、

参加者全員に修了証書&ノベルティグッズのプレゼントもあるそうなんです。

おまけに、9月23日(祝・金)と24日(土)には、秋イベントも同時開催とのこと!!

 

DSCF0522.jpg

 

参加料は、お子さまと祖父母各1名で、高崎山もうみたまごも入れて2,500円と

ちょっとお得価格ですし、付き添いの家族の方には特別割引もあるそうなので、

小学校1・2年生のお子さまをお持ちの方は、この機会にぜひぜひご応募ください!

 

DSCF0543.jpg

(↑左は先日「たかもん」と命名された高崎山の新キャラです♪)

 

それにしても、わが家の「敬老の日」感謝イベント(プレゼント)なんにしようかなぁ。

やっぱり定番の「似顔絵」プレゼントかなぁ。

 

DSCF0553.jpg

 

それとも、ばあばお気に入りの場所へ旅行に行こうかなぁ。

人への贈り物って、考えている間も楽しいですよね~♪

もうしばらく考えて「サプライズ」プレゼントにしようと思います。

何かよいアイデアあったら、ぜひぜひ、教えてくださいね☆

 

DSCF0549.jpg

(↑フェイスペイント可愛い~!!)

 

『高崎山&うみたまご 山と海の学校 秋の1日体験入学』について

詳しくは、naanaをご覧ください。

/news/detail.php?id=288&kind=city

今日は子どもたちをじいじ&ばあばに預けて、実家から通勤しました♪

大分市のナスです。

毎日暑い日が続きますが、naanaご愛用の皆様、夏バテせずお元気ですか?

 

 今日は、先日開催したnaanaの企画運営会議の模様をお伝えします☆

naanaの会議は、naanaパートナーさんに市役所まできていただき、

毎月1回開催しています。

子連れで参加していただくので、毎回、市役所の中の『和室』で行っています。

(毎回、和気あいあいといい感じです!)

 

IMG_0168.JPG

 

今月の主な議題は、9月以降の「子育ての泉」「行ってきました」コーナーの計画と、

naana改修、会員交流会(オフ会)のための体制づくりでした。

会議は、新しいパートナーさんの参加があると、毎回自己紹介からはじめます。

今回はお一人、初参加の方がきてくださったので、久しぶりに自己紹介をしました。

会議中も、子どもたちは元気元気!

用意していたおもちゃで遊んでくれて、私たちも嬉しい限りです♪


IMG_0158.JPG

続いて、毎回、サイトのアクセス数と「おしゃべりnaana」会員数を報告します。

7月のアクセス数は26,314件で、7月末の会員数は947名でした。

最近、毎月のアクセス数はお陰様で毎回25,000件を超えてきていて、

会員数は、今年度中に1,000人に達する見込みです。スゴイデスー☆

いつもnaanaをご愛用くださっている皆様、本当にありがとうございます!!!

 

会議では、naanaをもっと知ってもらい、もっと使ってもらえるサイトにするために

パートナーさんからアイデアをいただきました。

その中で、「福岡市でやっている『赤ちゃんの駅』のように、小さい子連れでも

外出しやすいよう、授乳室やオムツ換え、お湯提供、子ども用トイレなどを備えた

施設を街中に増やして欲しい」という貴重な意見をいただきました。


IMG_0163.JPG

これぞ、子育て中のママさんが会議にご参加くださるメリットです!

子育て真っ最中だからこそいただける貴重な意見を、私たち事務局は求めています。

この件は、大分の現状や他都市の状況を調べて、来月報告することにしました。


IMG_0170.JPG

9月以降の取材&特集タイトルとしては、
●早く走ることができるようになる講座
●図書館での読み聞かせ等活用方法
●音楽に関わるもの、リトミック体験
●子どもを防災から守るために今できること など、たくさんの提案をいただきました。
同時に、もっと多くのパートナーさんにこのスタッフブログを書いていただきたいので、
来月の会議の前に、コアラさんを講師にブログの講習会も開催することにしました。
このように、パートナーさんのお陰で、このnaanaは運営されています。
もし、naanaご愛用の皆さんで、「naanaにこの情報があったらいいな」などと
思われたことがあれば、ぜひ、お知らせくださいね。
ご意見・ご感想、お待ちしていますー☆

朝方の雨が嘘のように青空が目に眩しい一日ですよね。

事務局のナスです。

 

先週末、じいじ&ばあば&弟ファミリーと一緒に、1泊2日で阿蘇に行ってきました。

初日は夏の思い出づくりにと、野外で「ソーメン流し&バーベキュー」ランチを予約。

しかし、不安な点がひとつ。

実は、私の弟は、東西きっての『雨オトコ!』。

しかもそのパワーは底知れず、行事の度の雨はもちろん、

少し前に富士山に登ったときは、真夏にもかかわらず

『雹(ひょう)』を降らせたハイパワーの持ち主!!

 

旅行当日、雲行きが怪しいながらも何とか曇りで持ちそうかなぁと会場に近づくと、

なんと、到着10分前くらいから雨が降り始め、会場到着とともに大雨!!

(なんという『雨オトコパワー』!!恐るべし!!!)

「明日の天気予報は曇りなので、またお越しください。」

という担当者の優しい声に励まされ、気を取り直してファームランドに行きました。

 

IMG_0272.jpg 

 

お盆&大雨のため、ファームランドは多くの人で大盛況!

弟ファミリーと長男を残して、私たちは一足先に予約していたペンションへ行きました。

ペンションでは、大人数だったのでロッジ1棟貸切でした。(ラッキー!)

のんびり大きなお風呂に入って濡れた体を温めていると、

そのうち、みんなが集まって、ロッジの中は大賑わい☆

 

IMG_0276.jpg 

 

まくらなげ大会にはじまり、ロフトでかくれんぼ、お風呂プールなどなど

子どもたちは楽しくって仕方ない様子でした。

家族みんなで同じ部屋でゆっくり過ごせたのもよかったなぁ。

たまの雨旅行も楽しいなぁと感じました。

 

翌朝は雨があがって晴れ間ものぞいていたので、みんなワクワク☆

ペンション自慢の美味しい朝食に、気分もリフレッシュ(^0^)

 

IMG_0283.jpg 

 

男性陣は食べてすぐロッジにもどったけど、女性陣は食事の雰囲気を楽しみました♪

「さあ、出かけよう!」

という雨オトコくんの掛け声に、空も反応して雨がパラパラ...

せめて、阿蘇の雄大な景色を見ようと草千里にでかけると...このとおり!

 

IMG_0288.jpg 

 

「ここどこかわからなーい」「せめて草千里ってわかるところで写真撮ろう!」

ということで、証拠写真をパチリ!白い世界は寒かったーーー!

またまた気を取り直して下山すると、雨がやんで晴れ間ものぞいていました。

「ヤッター!そうめん流しできるぞー!リベンジだー!」

と昨日の会場に行くと前日の強風により、テントが壊れて中止を決定したとのこと。

...くすん。せめて雰囲気だけと、少しだけ会場で遊んできました。

 

IMG_0294.jpg 

 

ここは、「ニコニコ広場」といって、猿まわし劇場のそばにあるところなんですが、

利用料無料で、晴れていれば(大切です!)、手ぶらでソーメン流しやバーベキュー、

うさぎとのふれあい、貸し出し遊具あり、ミニプール遊び、ハンモックでゆっくりなど

遊べる施設だそうです。ネットで探したんですけど、きれいだったデスよ~。

次回こそ、リベンジで食べに来るぞーと心に決めました。

「雨降って」予定どおりじゃなかったけど、

「地固まる」家族のきずなが深まった、素敵な旅行でした☆

2011年8月13日

息子の大成長☆

今日は突然の雷雨、すごかったですね!!!

事務局のナスです。

 

雷が鳴り、稲妻が光るたびに、

わが家の息子たちは「こわい~!」と可愛いことを言って私にしがみつきます。

私は、雷も稲妻も台風も全然へっちゃら☆

でもでも、どうしてもダメなのが『虫をさわること』...

小さい頃から、全く虫がさわれないのです!!

「虫から見たら、私の方が大きくって怖いはず」と思ってみたり、

「この虫は刺さないから大丈夫!」などと自分に言い聞かせても全くダメ!

最近、息子のお陰でセミの抜け殻を少しだけ触れるようになったくらい...

小さい頃、弟が大事にしていたクワガタのメスが虫かごから逃げ出し、

私に近寄ってきたので新聞紙でたたいて弟にしんけん怒られたり、

一人暮らしの時、部屋に出たゴキブリをやっつけるのに殺虫剤を一缶使い切り

殺虫剤の水溜りをつくってしまったり...虫とはどうしても仲良くなれません。

 

それが息子たちにうつってしまい、4歳と1歳の息子は虫を異様に怖がります。

ところが!

 

IMG_0267.jpg 

 

ジャジャーン!!

この夏、息子は生まれて初めてセミをさわることができました☆(スゴイ~!!)

これもすべて、ばあばの指導のお陰です。

「セミを触るときは、全体を持つのよ。

ちょっとだけ持つと、虫もこちらが怖がっているのがわかって暴れるからね!」

セミを触れるようになって、息子も大喜びで、私に見せびらかしにきます。

「ママ、見て~」とセミを持って近づく息子に

「キャー、こっちにこないで~」と逃げ回ってしまった私。

虫を怖がると息子たちの教育上よくないと頭でわかっていても、

これだけはどうしようもできません。

「よし、子ども達の『虫さわり』分野については、ばあばに任せよう」と心に決めた私。

周囲の協力を得て、みんなで子育てをしていくことも大切ですもんね♪

『息子よ、これからもたくさんの虫に触れて大きくなるのだよ』と強く願ったママでした。

毎日暑い日が続きますが、皆様、お元気ですか?
事務局のナスです。

昨日、仕事が終わってから、この夏初となる『暑気払い』に友達とでかけました☆
でもその前に、ママとしての役割をきちんと果たしてから!
ということで、夕方、お兄ちゃんをスイミング教室に連れて行きました。

IMG_0256.JPG

昨日は夏休み中のためか、スイミング教室は大盛況☆
お兄ちゃんは、小学生に囲まれて、習い始めた平泳ぎを一生懸命頑張っていました。

IMG_0248.JPG

それにしても、プールに入っている息子は、とっても気持ちよさそう♪ (イイナー)
でも、今晩ママは、大好きな友達と『暑気払い』があるからいいもーん。
と、おおらかな気持ちで1時間、息子が頑張る様子を眺めていました。
やっぱりたまの息抜きって、子育て中のママを元気づけてくれますよね。大切です♪

息子を家に送り届け、後は「ばあば、よろしくお願いしまーす♪」とすべてをおまかせして、
自転車をとばして友達が待つ『暑気払い』会場へと向かいました。
『暑気払い』といえば、やはり『焼肉』ですよね!!!

IMG_0264.JPG

「カンパーイ♪」
少し遅れていった私は、友達が焼いてくれた焼肉をバクバク食べます。オイシー!
で、昨夜の一押しはコレ☆

IMG_0261.JPG

パイナップルの生絞りカクテル☆
店員のお姉さんが「固くて絞るの大変です~」といいながらしぼってくれた後をもらい、
スプーンですくって食べてみると 「完熟で甘くって‥オイシスギルー!!」

IMG_0266.JPG

3人でバクバク食べて、完熟パイナップルはこのとおり!
一瞬にして『完食パイナップル』と化していました。
このパイナップルのお陰で、独身の時に3人で行った沖縄旅行はじめ
色んな楽しい思い出がよみがえってきました。

IMG_0265.JPG

やっぱり友達っていいな。元気をたくさんもらいました♪ 
また一緒に行ってね~。今度は『友達の新築祝い&誕生日会』かな?

『残暑払い』もいいよね!
この『暑気払い』のお陰で、昨夜、夜中に起きてなかなか寝ない子どもたちにも

優しくできました。
皆さんも上手に「子育ての息抜き」をして、楽しく子育てライフを満喫しましょうね☆

夏休みも中盤、皆さんいかがお過ごしですか?
我が家の小学生の子どもは、毎日全力で遊んでいます。
宿題大丈夫かな。

絵日記ネタと、秋の運動会に向けて
夏休みの後半に、大銀ドームのイベントに参加してきます。

▼キッズスポッチャ☆目指せ!一等賞、足が速くなれる教室☆
kids03.jpg

2011年8月20日(土)21日(日)に
キッズスポッチャ、夏合宿が開催されます。

キッズスポッチャってどんなイベント?

==引用ここから====

障がいを持つ子ども達のスポーツ活動を支援します

  1. 障がいのある児童に、その枠を超えてスポーツに触れ合える場所を提供する。
  2. スポーツを通じて人とのふれあいやからだを動かす楽しさを伝える。
  3. スポーツの楽しさや厳しさの中から、社会性や自立心・向上心などの精神的な成長を期待する。
  4. 個々の潜在的な能力を引き出し、未来のアスリートを発掘する。
  5. 隣県へとキッズスポッチャの輪を広げ、他県のジュニア選手とも交流を図り競技力向上に努める。
===引用ここまで==

▼スポーツ用車椅子に乗った子どもたち元気一杯です!
she0586.jpg

普段使いの車椅子とは違うので、
体験するのも楽しいって言ってみんなニコニコでした。

大銀ドームの広い広いトラックで、
まず、100m走でタイム計測。

その後、プロのスポーツ選手から走るテクニックを伝授。
子どもたち汗をかきかき、でもとっても楽しそう。

▼足でジャンケン、グーパーグーパー、ジャンプ!
she0585.jpg

写真でジャンプしているのは、家の子の昨年の様子です。
おニューの駿足(子どもたちに人気の靴のブランドです)履いて張り切ってました。

その後、100mを計測すると
皆驚くほど、タイムUP!

子どもたちって、ちょっとしたコツでも
上手に早く走ることができるんですね~。
親の私が走るの苦手なので
走ることを教えてくれるイベントは貴重な体験でした。

その他にも、お楽しみイベントがあったり

▼大分を代表するユルキャラも登場したり。
she0589.jpg

普段は入れない、大銀ドームのトラックを満喫できるイベントでした。
お土産も持って帰りましたよ。

昨年の様子と、イベントの詳細は
http://oitanshe.junglekouen.com/e437911.html
に書きましたので、よかったら読んでくださいね。

キッズスポッチャの方に、naanaで紹介してもよいですか?とお聞きしたところ
是非、naanaを読んでいる皆さんも参加してください!
と嬉しいお言葉をいただきました。

詳しいイベントの詳細は、
~・~・~・~・~・
住所:大分市
場所:大銀ドーム
日程:8月20日(土)
時間:13:00-17:00(参加受付 12:40~)
参加費:500円(保険料等)
件名:「足が速くなれる教室」
~・~・~・~・~・
※5歳以上、小学生が対象となります。
お兄ちゃん、おねえちゃんと一緒に参加を希望の
4歳以下の子どもさんにつきましては、メールにてご相談ください。

【申込方法】
下記メールアドレスに、件名「足が速くなれる教室」とし
・参加するお子さんのお名前、年齢、性別
・保護者の方のお名前

・連絡が取れる電話番号
・メールアドレス

をご記入の上お申し込みください。

お申込みは、メールで受付ています。
goen@po.d-b.ne.jp (担当:三浦さん)

イベントの詳細は
https://www.oita-osusume.net/studylist/index.php#kids03

子どもたちが参加する間、ママや下の子たちは、
観客席は自由に使うことができます。
日陰もたっぷりあるので、タオルと水筒、あとはウチワを持って
ノンビリ観覧したりお散歩して過ごせますよ。


naanaのスタッフブログを読んでくださっている皆さま♪

トップページのちょっとわかりにくい場所にあるにもかかわらず

このスタッフブログを読んでくださる貴重なあなた様♪

心から感謝しています!事務局のナスです。

 

今日は、大分市子育て支援課の主催事業「プレイバックシアター」の担当者が

今朝の新聞の「人」の欄でとりあげられましたので報告です☆

笑顔が○○○○に似てキュートなその人の名は「タヅコさん」といいます♪

私の熱血スーパー上司です!!

 

IMG_0246.jpg

 

「タヅコさん」は、われらが誇る『プレイバックシアター☆キャンペンガール』です!

大分市内で「プレイバックシアター」が行われる時は、『必ず』参加しています。

そして、『必ず』参加者の皆さんの輪に入り、同じように演技指導を受けています。

それは、来春には市民劇団以外に「タヅコ劇団」が立ち上がるのではないか

というくらい、熱心な参加っぷりです。

 

今朝、自分の新聞記事を読んだ「タヅコさん」はあまりの感激に(?)このとおり。

 

IMG_0247.jpg

 

汗ふきふき、涙ふきふき、部下Tさん&Sちゃんの配慮により、

課内至急回覧されていた記事を読むわれらが「タヅコさん」は、

「カッコゴジュウニサイ」でも、とってもキュートなパワフルレディです♪

(でも、仕事の時はまっすぐで、ビシバシ鍛えられます!)

 

「タヅコさん」本人に会いたいなぁとちらっとでも思われたあなた!

ぜひ、来週末8月20日(土)午後2時30分から大南市民センターで行われる

プレイバックシアター巡回ワークショップにお越しください。

参加無料、託児サービスあり(要予約)ですし、

講師は横浜のプロ劇団「プレイバッカーズ」からお招きしています。

パワフルな「タヅコさん」が会場で皆様のお越しをお待ちしていますので、

特に子育て中のママさん&パパさん、ぜひご参加ください!!!

naanaをいつもご愛用くださり、ありがとうございます♪

事務局のナスです。

 

本日(8月10日)、「行ってきました」コーナーで待望の『テオ・ヤンセン展』特集を公開!

そこで今回は、『テオ・ヤンセン展』取材の舞台裏をこっそり(?)紹介します♪

 

そもそも、naanaで『テオ・ヤンセン展』に取材に行くことに決めたのは、

6月20日に、テオ・ヤンセン展事務局のHさんが「ぜひnaanaで取材にきてください!」と

ビーチアニマルの模型とうちわをnaana事務局までご持参くださったのがきっかけです。

(Hさんのありがたい申し出に感謝します!!)

 

naana5月~7月写真 104.jpg

 

パタ、パタ、パタ...

お借りしたうちわで、ビーチアニマルの模型を正面からあおぐと、

動く、動く!ミニ・ビーチアニマルがまるで生き物のように移動するではないですか!

「かわいいー!!」

一躍、ミニ・ビーチアニマルは職場&パートナーさんの人気者となりました。

そして、みんなで合意のうえ、希望者全員で取材に行くことにきまりました。

 

naana5月~7月写真 122.jpg

 

取材は、7月12日(火)に行いました。

この日は、5組のnaanaパートナーが親子でご参加くださいました。(感謝です~!)

甚平を着て砂浜で遊ぶ子どもたち。ここが美術館内なんて素敵ですよね。

「美術館内に砂をもちこむことなんて、めったにできないことなんですよ」

とHさんが教えてくれました。

しかも、砂浜にはビーチサンダルがおいてあり、天井には巨大扇風機が回っていて、

まるでビーチで心地よい風を感じているかのような感覚です。気持ちいい~

 

naana5月~7月写真 125.jpg

 

「そろそろデモンストレーションが始まるので行きましょう!」という案内で移動すると、

なんと、テオ・ヤンセンさんご本人が登場!

オープニングにあわせて特別に来日されたそうです。

 

naana5月~7月写真 131.jpg

 

大勢の子どもたちはじめ観客を前に、丁寧に説明され、質疑応答をされるテオさん。

子どもたちの質問に「それは非常にいい質問だ」とうれしそうに答えられるテオさん。

子どものような純真な心を持ち続けた、とても素敵な方だなぁと思いました。

 

naana5月~7月写真 132.jpg 

 

質疑応答が終わると、テオさんとの記念撮影のため、長い行列ができました。

私たちも最後の方に並んで撮影させていただいたのですが、終始笑顔のテオさん。

世界的に有名な方なのに、本当に素敵です♪

展覧会期間中の来日はもうないとのことで残念です...

けれども、これからもテオさんの活躍に注目していきたいと思いました☆

 

naana5月~7月写真 133.jpg 

 

記念撮影後、テオさんはサイン会会場へ行かれたので、

インタビューまでの間、私たちは会場の取材を続けました。

子どもたちに人気だったのが、

この押したり引いたりして動かすことができるビーチアニマル!

わが家の二男くん(1歳7ヵ月)は自らビーチアニマルを握り、

引っ張ったらおもしろい導線で動くアニマルの様子をじーっと見て楽しんでいました。

(もちろん、その場をさろうとしたら、大泣きでした!)

 

naana5月~7月写真 142.jpg

 

そして、いよいよインタビュー開始となりました。

naanaパートナーさんも少し緊張の面持ちでしたが、テオさんのやわらかい話し方のお陰で

だんだん場の雰囲気がほわーっと温かいものにかわっていきました。

 

naana5月~7月写真 145.jpg

 

今回のインタビューでは、テオさんご自身をもっと知りたいと、「子育て」という切り口から

お話しをお伺いしたのですが、実は何とその場に彼の息子さんがいらっしゃったんですよ。

(「行ってきました」コーナーのインタビューの様子を写した写真に

息子さんが写っているのですが、わかりますか?ハンサムな息子さんです♪)

インタビューの途中で親子で話す場面もあったのですが、

親子の信頼関係というかきずなを感じて、いい感じの父子だなぁと思いました。

わが家もいつかパパと子がこんな感じになるといいなぁと妄想がふくらみました。

(パパ、頑張ってね!)

 

naana5月~7月写真 138.jpg

 

最後に紹介するのは、大分市美術館内のレストラン「ひかり」の

テオ・ヤンセン展期間中限定、オランダ料理のメニュー表。

この中で、私は「バウヘハクト」というミートボールのトマトソース煮込みを

食べたことがあるんですが、ミートボールのなんとでかいこと!

ミートボールというよりも「ハンバーグ」が美味しいトマトソースソースにのせられて

出てきました。これは、わが家の子どもたちに大人気!

みなさんも、この機会にぜひ、オランダ料理を満喫してくださいね。

 

最後になりましたが、入場当日は、受付で再入場したい旨伝えると、

チケットにスタンプをもらえるので、1日何度も見ることができるんですよ。

デモンストレーションも、1時間ごと動かすアニマルが違うので、

両方見ることをオススメします!方向転換のための触覚あたりがビューポイントです♪

ではでは夏休み後半も大分ではイベント盛りだくさん!

お子さまと一緒にぜひお出かけください☆

昨夜の大分の花火、きれいでしたね(^0^)

事務局のナスです。

 

昨夜の花火は子どもが小さいこともあり遠くから眺めたのですがとてもキレイでした☆

会場に行けば、音楽にあわせて打ちあがるので楽しいだろうなぁと思うのですが、

あの混雑ぶりと暑さは子どもたちに厳しいなぁと思い自宅近くから眺めました。

 

IMG_0206.jpg

 

最近のデジカメってすごいですね!

「花火撮影モード」や「夜景モード」に手振れ防止機能もついていて、

ちっちゃいカメラでスタンドなしで花火の模様を写真に収めることができました♪

以前、本格的に写真を撮っていたときは、撮影ポジションの下見をし、

重たい一眼レフと重たいスタンドを運んでセッティングし、

シャッターを開けっ放しにして黒い板で撮影時間を調節しながら撮っていました。

しかも、フィルムの時は、現像までどのような写真ができるかわからないので、

シャッターの開ける時間をいろいろ変えながら撮影したりもしました。

なので現像後、美しい写真が撮れてると小躍りする位嬉しかった思い出があります。

ナツカシー☆

 

そして、花火の翌日は、私の誕生日だったので、家族がお祝いしてくれました☆

 

IMG_0230.jpg

 

子どもたちはハッピーバースデーの歌を歌ってくれ(下の子は手拍子してくれました♪)

お兄ちゃんは、ママの絵を描いてプレゼントしてくれました☆

誕生日はママになってよかったなぁと実感する瞬間ですよね~嬉しかった(^0^)

子どもたちのためにも長生きしたいなぁと願った一日でした♪

naanaパートナーのぽこぽってーとです。

毎日暑い日が続きますが、皆さん夏バテしていませんか??

 

我が家の息子は、先日ようやく7ヶ月になりました。

最近は、壁の代わりに使っていたクッションも乗り越えてくるようになり、

ますます目が離せません(涙)

 

DVC00908.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年、福岡から大分へ来て、初めての子育てに悪戦苦闘。

泣いてばかりの息子を目の前に、

自分が泣きたい気分になったことも度々ありました。

「こんな環境じゃ、きっと子どもにとっても自分にとっても良くない!!」と思い、

naanaの活動に参加させて頂くようになったのが息子が3ヶ月過ぎの頃。

今思えば、無謀だったなぁ・・・と思います(苦笑)

 

ただ、大分に来るまでずっと外で働いていて、

毎日誰かと顔を合わせて会話をしたり笑ったりしていた生活が、

いきなり毎日家で子供と2人っきりに。子供は泣いてばかり。

そして、思うようにいかないことばかり。

自分自身がいっぱいいっぱいになってしまって、

何か外に出るきっかけが必要だったんだと思います。

 

しかし、初めての会議では3ヶ月の息子が2時間の会議に耐えれるはずもなく。。。

事務局の方々や先輩パートナーさんに代わる代わる抱っこをしてもらって

参加していました。

「皆さんに迷惑を掛けるから、やっぱり活動参加は無理なのかな・・・。」

と悩んだ時期もありましたが、

関係者の皆さんに支えられて、今があります(^^)ありがとうございます。

先日の会議では、おもちゃで一生懸命遊ぶ息子がいて・・・

「成長したなぁー」ととても感慨深いものがありました(^^)

  

と・・・前置きが長くなりましたが、私、今回が初めてのスタッフブログ。

何を書こうかと悩みまして。。。

 

最近買った、お気に入りアイテムをご紹介したいと思います。 

まず1つ目がこちら!!

商品名は、「 カンガルーの保冷・保温 やわらかシート」 

DVC00902.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月頃から、チャイルドシートに乗せるとギャン泣きしていた息子くん。

原因は、こもってしまう熱でした。

乗せる前にクーラーを入れて車内を冷やしても、チャイルドシートって

体とシートに隙間があまりないので、どうしても熱がこもるんですよね。

それに、時間に余裕があれば車内を冷やすこともできるけど・・・。

そうもいかない時もある。

降ろす時には、頭と背中がびっしょり・・・って事が多々ありました。

この現象は、チャイルドシートだけじゃなくベビーカーでも同じこと。

 

本格的な夏に向けてどうにかしなければ!!と思ってネットで検索していたところ、

この商品に出会いました。

レビューの評判もよく、試しに買ってみるか・・・と。

 

届いてみてまず気に入ったのは、生地がふわふわなこと。

とっても柔らかいタオル生地のような感じで、気持ちいいんです!!

 

頭と背中部分の2ポケットに分かれていて、

それぞれに保冷剤を入れることができます。(保冷剤は付いてきます)

この保冷剤・・・どんなに冷凍してもジェルのままでカチカチになりません。

だから、ポケットに入れるとまるでウォーターベットに寝ているように(^0^)

 

しかもこれ、冷凍だけじゃなく、

レンジでチン!の保温にも使えます。

夏だけしか使えないアイテムじゃないんですよー。

奥様、お買い得~!

 

うちの息子くんは冬生まれだったので、

いつもチャイルドシートがひんやり冷たくなっていて、

タオルや毛布を下に敷いてあげてから乗せていました。

これさえあれば、そんな心配も要りません! 

DVC00903.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろんチャイルドシートだけじゃなくて、

このままベビーカーの背もたれにも使えますよ。

 

私は、最近息子くんがよく乗っている歩行器の背もたれにも付けてあげてます。

あせも対策~!! 

DVC00900.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2つ目は、これ!!

「固形ベビーパウダー」 

DVC00904.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この間、ちょっと油断していたら・・・首にあせもが出現していたんです。

赤ちゃんの首って、汚れが溜まりますよね。。(うちだけ!?)

息子君、二重あごなので特に洗うのが大変で・・・。

拭こうとするとアゴを引くから全然拭けないし(汗)

 

ちょくちょくシャワーを浴びさせて、あせも対策していたはずなんですけど

いつの間にか真っ赤になってブツブツが!!

急遽、家にあった「桃の葉ローション」をパシャパシャしたけれど、

すぐに汗でベタベタに。

 ベビーパウダーは大きいから持ち歩けないし、粉が舞うし・・・。

何かいいものがないかなぁーと思っていたら、ドラッグストアで見つけました(^^)

 

これ大人のファンデーションサイズで、結構固めの粉なので、

舞うこともないし、そう簡単に割れません。

なんといってもパッとバッグに入れて持ち歩けるし。

どこでもパフパフしてあげられます。

 

おかげで、遊んだ後でもサラサラですよ。

節電で、どこのお店も設定温度が高めですので、

あせもができないよう、しっかりケアしてあげたいですね。

 

こうやってブログ書けるのも、

息子くんがこんな姿で寝ている間だけ(笑)

 

もうちょっと寝ていてくれますように。。。

 

DVC00906.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは皆さん、残りの夏、暑さに負けず頑張りましょーう。

naanaご愛用の皆様、いつもありがとうございます!
事務局のナスです。
最近、「naanaってすごいなぁ」と改めて気付かされています。

そのひとつの例なんですが、8月2日に「次世代育成推進協議会」という
各種団体の代表の方が参加される会議がありました。
その場で、naanaがお母さん方に活用されているかが話題になった際、
ある子育て支援団体の事務局長さんが
「転勤で大分にこられたお母さんが、その団体に入りたいと問い合わせてこられた時、
その方が『横浜でnaanaを見て、ブログでこの支援団体のことを知りました。
知り合いもいない土地で不安でしたが、ぜひ、活動に参加させてください』
と言われたり、他にも同じように『naanaを見て』と問い合わせが何件かありました。
naanaは子育て中のお母さんに喜ばれているようですよ。」と発言してくださいました。

大変ありがたいことです。(感謝、感謝です!)
naanaは昨年4月にできて、まだ設立1年半弱のサイトです。
まだまだ使い勝手が悪い部分があって、改修の余地もたくさんあります。
けれど、おしゃべりnaanaの会員様は、もうすぐ1,000人になろうとしています。
(これも感謝、感謝です!)

そこで、naanaをいつも使ってくださる方にもっと喜んでいただけるよう、
naanaは今、もっと使いやすく参加しやすいサイトへと生まれ変わろうとしています。
naanaご愛用の皆様、もうしばらくお待ちくださいね!

明日はその第一歩として、パートナーさんとの企画運営会議があります。
その事前準備として、毎回、会議の1週間前に、担当者が集まって会議をします。

IMG_0032.JPG

いつもこんな感じで打ち合わせしています。ちょっと楽しそうでしょ!
今回初めての試みとして、
会議の議題を事前にパートナーさんにお知らせすることにしました。

明日はサイト改修や市民スタッフの応募など、
パートナーさんからたくさん意見・提案がもらえるとありがたいなぁ。

IMG_0034.JPG

これはnaana担当者の机回りです。(T矢さんがいつの間にか撮ってました!)
naana担当者たるもの、毎日naanaポロシャツを着て仕事してます!!
naana情報は、こんなところで更新されているんですよ。
(写真で見ると、たくさんの書類に囲まれてますねぇ)
また、明日の企画運営会議が終わったら、ブログで報告しますー!!

いつもnaanaをご愛用くださり、本当にありがとうございます。
事務局のナスです。
毎日暑い日が続きますが、皆様、体調を崩されずお元気ですか?

前回、ブログを掲載してくださった「大分のらいむ」さん、
毎回素敵なブログを書いてくださり、本当にありがとうございます!

「大分のらいむ」さんは、naanaスタッフ歴とブログ経験が私よりはるかに長く、
スタッフとしても素敵なママさんとしても、心から頼れる私の大先輩です♪

その大先輩から前回のブログで
「私の観劇の様子は、きっと事務局のナスさんがスタッフブログに
投稿してくださるかもしれません(お手柔らかに~)」と書かれてあったので、
大先輩を立てて(?)、顔ドアップの写真や号泣後の顔写真はひかえることにして、
先日のプレイバックシアター・ワークショップの模様を追加で少しお伝えします☆

IMG_3981.JPG

「みんなで話すときは円陣で!」というのが、プレイバックシアター・スタイル。

それは、巡回ワークショップでもアクター養成講座でも変わりません。

これは「みんな同じ、みんな平等」というプレイバックシアターの精神を現しています。

そして必ず全員の「自己紹介」からはじまります。

IMG_3984.JPG

この日のワークショップには、事務局からの参加の呼びかけに、

大分のらいむさんとむーたろうさん2名のnaanaパートナーさんが

応じてくださいました(感謝感激です!)

お二人ともプレイバックシアター初参加&初体験☆

最初こそ少し緊張した面持ちでしたが、いざ体験がはじまるとこのとおり!

 

IMG_3988.JPG

 

お二人とも最初は人間以外の役にとまどっていましたが、

「しゃべる雨」役、「雨がかかって喜ぶあじさい」役と

見事に&楽しく演じていました。(スゴーイ!!)

実はプレイバックシアターの公演では、子育てをする上で関わってくる

「社会の壁」役、「世間の常識」役、「ゲームセンター」役、「宿題」役などなど、

人間以外の役も即興で演じられることがあるんです。

(ちなみに、どの役も必ずしゃべるんですよ。おもしろいですよね♪)



IMG_3990.JPG

続いて、プロの劇団員の方がみんなの前で即興劇を披露してくれました。

ピンクのnaanaポロシャツを着て劇に見入っている、大分のらいむさん。

...真剣です。

(ちなみに、そのななめ後ろでパープルのnaanaポロシャツを着ているのが

 私の上司タヅコさん。熱血スーパー上司です!)

プロの方の演技を見て、フムフムと大きくうなずく大分のらいむさんの後姿が

とても印象的でした...と思いきや、「ハイ!」と元気よく手をあげて、

自らの育児の悩みをみんなの前で語る「テラー」になってくれました。(スバラシイ!)


IMG_3992.JPG

 

コーディネーターの小森さん(白いシャツのプロ劇団の方です)に促され、

まずは、自分の役を演じる役者を選びます。


IMG_3996.JPG

大分のらいむさんは、真ん中に座っていたプロ劇団代表の宗像さんを選びました。

選ばれた役者は、その場で立ちます。

「続いて、あなたの今日の話に重要な登場人物は誰ですか?」と聞かれ、

「長男です。」と答えた大分のらいむさん。コータローさんを長男役に選びました。

「その次に重要な登場人物」の「妹」役にセッチャンが選ばれました。


IMG_3999.JPG

 

役に選ばれた役者がすべて立つと、テラーとなった大分のらいむさんが

自分で見てみたい日常の悩みを詳しく語りはじめます。


IMG_4000.JPG

 

やる気の長男と、いつもお兄ちゃんと同じことがしたいと主張する妹。

う~ん、わが家でも、兄弟で毎日同じようなことがおきてるなぁ。

「では、みてみましょう!」という小森さんのかけ声で大分のらいむ版、

プレイバックシアター(プレイバック=振り返り、シアター=劇)スタート☆


IMG_4001.JPG

ちょこっとしか話をきかなかったのに、役者同士で打ち合わせ全くしていないのに、

3名の役者さんは、大分のらいむさんの日常を映し出します。

「うちでも、あるある!」とうなずいて見ている方もいらっしゃいます。

IMG_4002.JPG

 

「お兄ちゃん、それ貸して~!私もやるやる~!」

兄ちゃんがしていることすべて同じことがしたい&できると思っている妹。

「せっかくやる気になっているのに、いつも邪魔するなよ、もう!」

やる気をそがれてふてくされる兄。

「やる気の兄ちゃんを邪魔しないの」と妹に言うべきか...

「妹がやりたがっているから、貸してあげなさい」と兄に言うべきか...

どっちのやる気も伸ばしてあげたいと願い、毎回何と声をかけてよいか迷う母。


IMG_4008.JPG

 

「毎回同じ対応をしてあげたいけど、その日の気分というか、その日に思った感情で

子どもに声をかけている自分がいて、いつも悩むんです」

と告白する大分のらいむさん。

「わかる~!よーくわかる!」

感情に流されずに子どもと接していたいけど、

体調や状況で子どもへの対応がかわっちゃうことってありますよね。

だって、ママだって人間だもの!

「何でもできる大先輩でも同じ悩みで悩んでいたなんて!」と共感しまくりました。


IMG_4011.JPG

そんな時、ふと大分のらいむさんを見たら、「大号泣!!!」

「客観的に自分の悩みを見たら...おもしろい。なんてちっぽけな悩みかと。

こんなおもしろい時間を家族で毎日過ごしているなんて幸せだなぁと実感しました」

とコメントされていた大分のらいむさん。

ふとした日常が幸せだと感じられるって、ほんと素敵なことですよね。

大分のらいむさんのお陰で、会場全体がほんわか温かい雰囲気に包まれ、

大分市内で初めての巡回ワークショップは無事終了しました。

大分のらいむさん、むーたろうさんはじめ、ご参加くださった皆様、

お忙しい中お越しくださいまして、本当に本当にありがとうございました!!

次回は、8月20日土曜日、午後2時30分から、大南市民センターで開催されます。

プレイバックシアターをまだ知らない子育て中のママさん・パパさん、

参加無料ですので、この機会にぜひ、お越しください!!! 

 ........................................................................

巡回ワークショップの翌日から2日間にわたり、アクター(役者)養成講座

(日曜日コース・月曜日コース)の初回が開催されました。
 

IMG_4013.JPG
 
アクター養成講座では、巡回ワークショップに+α(プラスアルファ)として
プレバックシアターのリチュアル(儀式:決まりごと)を学びます。
受講生皆さんの熱い視線、おわかりですか?

IMG_4016.JPG

この日のお題は「シンデレラ」。
意地悪なお母さまやお姉さまに囲まれてシンデレラが床をふいているところです。

IMG_4017.JPG

アクター養成講座も初回なのに、皆さん、もう役者モードバリバリでした。(スゴイ!)
この方たちの中から、来年度には、大分市民による大分市民のための新劇団が
旗揚げすると思います。今から楽しみですね!!

以上、プレイバックシアター漬けの週末状況をお届けしました。
プレイバックシアターに興味のある方、ぜひ子育て支援課までご連絡くださいね!!