子育て耳よりブログ

ブログトップ

ブログのカテゴリ一覧

更新一覧

バックナンバー

もっとみる
みなさんこんにちは!
子ども家庭支援センターの臨床心理士です。
illust2276.png

まだまだ暑い日が続きますが、いかがお過ごしですか?
夏休みも終盤になり、涼しくなる日が待ち遠しいですね。

今回は私たちがいる子ども家庭支援センターが、
どんなことをしているのかについてご紹介します。


子ども家庭支援センターは市内に3か所あり、
お住まいの近くのセンターで相談することができます。


市内の小中学校や幼稚園、保育所などで、
子ども家庭支援センターのカードが配布されているので、
みなさんのお家にも届いているかもしれません。
(ひつじのイラストの描かれた、緑色のカードです)



お受けする相談の内容としては「子育て」や「子どもに関すること」で、
例えば、

・子どもへの関わり方で悩んでいる
・子育てが大変でいっぱいいっぱいだ!イライラする!
・子どもの言葉が遅れていて心配
・かんしゃくがひどくて手を焼いている
・どうも学校で落ち着きがないみたい
・友だちとのトラブルが多い
・最近、学校に行きたがらなくなった  などです。



では、実際にどんな風に相談を行っているかという、
一例を以下にご紹介します。




<相談の例>



①まず申し込みの電話を受けます。
電話を受けた職員が心配なこと、気になっていることなどを聞き取ります。
来所での相談となった場合、お名前や連絡先などをうかがいます。

※電話のみで、匿名での相談もできます。


②担当者と日程を決め、来所しての相談です。
相談室は個室になっていて、大人用の相談室と子ども用のプレイルームとがあります。

相談室
小IMGP0544.jpg



































プレイルーム

小IMGP0545.jpg




































臨床心理士とケースワーカーの2人で保護者から、困っていることや、相談したいこと、
家庭や学校での子どもさんの様子をうかがいます。

そこで、今後子どもさんも一緒に相談に来たほうがよいか、
他に適切な相談機関はあるか、など今後の対応について方針を立てます。



③子どもさんも来所しての相談になった場合です。

○子どもさんとは、
・困っていることや心配なこと
・自分自身のことや学校、家庭のこと
・好きなこと、興味のあることなどをお話していきます。

子どもが上手く話せるか心配...と思われても大丈夫です。
まずは、子どもさんと信頼関係を作ることをめざし、
だんだんと困りや気持ちを話してくれるようになります。


年齢が低くて言葉でお話しするのが難しい子どもさんや
お話をするのが苦手な子どもさんとは遊びを通して、
子どもさんの問題を解決するお手伝いをしていきます。




○保護者の方からは
・心配していること、気になっていること
・家庭や学校での様子、
・小さいころからの様子
・子どもとの関わりでうまくいったこと、うまくいかないこと・・
など具体的なエピソードをお話ししていきます。


このようにして、子どもさんが困っていることの背景を理解したり、
これからの対応について一緒に考えていきます。




すぐに解決することが難しい場合もありますが、
誰かと一緒に自分の子育てを振り返ったり、子どものことを見つめ直してみたりすると、
関わり方のアイディアが見えてくるかもしれません。





お住まいの中学校区が、

〇碩田、上野ヶ丘、王子、大分西、南大分、城南、滝尾、城東、原川、明野 の方は、
<中央子ども家庭支援センター>
〒870-8504
  大分市荷揚町2-31(大分市役所本庁舎の2階)
   開所時間:8:30~18:00
   ℡ 097-537-5688
 
〇鶴崎、大東、東陽、大在、坂ノ市、神崎、佐賀関 の方は、
<東部子ども家庭支援センター>
〒870-0103
  大分市東鶴崎1丁目2-3(鶴崎市民行政センター1階)
   開所時間:8:30~17:15
   ℡ 097-527-2140
 
〇戸次、吉野、竹中、判田、稙田、稙田東、稙田西、稙田南、賀来、野津原 の方は、
<西部子ども家庭支援センター>
〒870-1155
  大分市大字玉沢743-2(稙田市民行政センター1階)
   開所時間:8:30~17:15
   ℡ 097-541-1440

それぞれのセンターにご連絡ください。


子育てで悩んでいることや心配なことがあれば、お気軽にご相談くださいね!

illust2271.png